
今日は、私が毎年育てているベランダ菜園をご紹介します。
簡単な育て方で、子供も喜びます。
初めて育てた頃から、今年で3回目の収穫になります。
とても簡単ですので、おススメですよ!
今日は、私が毎年育てているベランダ菜園をご紹介します。
簡単な育て方で、子供も喜びます。
初めて育てた頃から、今年で3回目の収穫になります。
とても簡単ですので、おススメですよ!
家庭菜園は難しい?と思っている方、難しくありません(^^)
私も難しいと思っていましたが、簡単でした!!
しかもドンドン増えるからコスパ最強です♪
それは子供が幼稚園児であるからこそ、初めて知ったことでした。
一緒に家庭菜園して見ませんか?
自宅のドアの「ギーギー」「キーキー」した音に気になる方、必見です!!
なんと、セリアにシリコンスプレー「潤滑油」が販売されています!
100円です!
ドアの音がしなくなる使い方もお話します。
100円均一のダイソーで見つけたタオルストッカーの使い方次第で乳幼児家庭には神アイテムになります!
乳幼家庭で必ず使用するアレが入ります!!
ちょうどいいサイズ感で感動です!
汗ばむ季節は、持ち運び扇風機が欲しくなってきますよね。
100円均一のダイソーで電池なしの持ち運び扇風機を見つけました!
可愛いのに、充電も電池も要らない扇風機です!
鍋はあるのに、鍋にはフタがない!という場合ありませんか?
私のお家にも、鍋はある程度あります。
その中に、鍋はあるけど、フタがないものがあります。
そんな時に、役立つ100円均一のセリアやダイソーに販売している鍋のフタです!
ご紹介します!
100円均一のセリアで見つけた「差し込むだけで簡単密封」は便利でおすすめです。
見たもシンプルで一度開封した食品を差し込むと密封できる優れものです。
そんな買ってよかったと思う品物を解説していきます♪
お話をするパンダをご存知でしょうか?
タカラトミーから出ている動物ペットシリーズのぬいぐるみです。
我が子は、ずっと欲しがっていたので、プレゼントしました。
このぬいぐるみは、凄すぎます!知っていて損はないのですよ。
ご紹介します。
トイザらスの滑り台を購入し、3年経過しています。
最近まで、室内で使用していました。そして、今ではお庭に出して使用しています。
トイザらスの滑り台、とってもオススメなんです。
レビューとオススメ理由をご紹介します。
アンパンマンが大好きな我が子にリュックを買ってあげたいと思っているけど、いったい、何歳まで使えるのか?
子供のリュックは何いれるの?
そんな疑問にお答えします。