100円均一のダイソーで見つけたタオルストッカーの使い方次第で乳幼児家庭には神アイテムになります!
乳幼家庭で必ず使用するアレが入ります!!
ちょうどいいサイズ感で感動です!
100均一ダイソーで見つけたタオルストッカーとは?
このようなシンプルなグレーのタオルストッカーです。
最初はタオルを入れようと思い、購入しました。
ですが、色んな使い方ができることを発見しました♪
タオルストッカーを開けると、マジックテープで開け閉め可能になっています。
マジックテープ部分を拡大するとこのようになっています。
もう少し拡大してみます。
マジックテープもしっかり縫い付けてあります。
100円均一のクオリティに感謝です。
マジックテープって簡単に開け閉め可能なので、便利なのです。
結構、急いでいる時の開け閉めでも、マジックテープなら、簡単ですから。
タオルストッカーの中央に窓がついていて、中のものが確認できます。
この確認できる窓は、中にどのくらい残っているか、一目で分かり、意外と便利なんです♪
タオルストッカーをオープンしてみます。
よくみると、底に引き出しできる穴が開いています。
横に長い穴です。
裏返してみると、ティッシュケースのように横長の穴があります。
この穴からタオルを引き出すのです。
タオルストッカーのフタ部分です。
ふたの部分には、引っ掛けられるループが付いています。
このループが便利度が高いのです。
S字フックさえあれば、どこでも吊ることが可能ですから。
拡大してみると、このようなループです。
ちょうどいい大きさです。
では、乳幼児家庭に最高に便利な使い方をご紹介します♪
タオルストッカーの乳幼児家庭の便利な使い方☆
100円均一のダイソーにてタオルストッカーを用意します。
タオルストッカーに入れるものは、オムツです!
私も初めて入れてみた時は、感動しました!
オムツにピッタリで、便利なのです!
オムツを入れてみました!
ピッタリでしょ♪
オムツ替えにも直ぐに取り出せる仕組みになります!
中央の窓は、オムツがどれだけ入っているか確認できます♪
この窓がとっても便利なんです。
オムツ替えのときにオムツがない!というのは、焦ります(--;
オムツがなくなる前に事前に補充できます。
タオルストッカーの底からオムツが引き出せます!!
ちなみに、オムツは、大きさによりますが、17枚~20枚ほど入ります♪
オムツが欲しい時にシュッと引き出せるのは、ストレスがなく、便利です。
そして、タオルストッカーのこのループがあるので、お好きな場所に吊るしておけます♪
私は、このタオルストッカーでオムツを入れる便利な使い方をして、1年半以上経過します♪
余りにも便利だったので、洗面所と、和室に各1つづつタオルストッカーにオムツを入れていました。
洗面所は、お風呂上りのオムツを取り出すためです。
和室は、子供達の遊び部屋でもあるので、良くいる部屋ですから、オムツ替えもしていたからです。
1年半経過して、現在は、3歳になっています。
昼間のトイレトレーニングは完了しています。
オムツは、オネショ対策で夜のみ念のためしています。
ですから、タオルストッカーが2つも必要ではなくなりました。
余った1つは、違う使い方をしています。
違う使い方のご紹介です♪
他にもあるタオルストッカー使い方!
他にも使い方があります。
それは、スーパーの袋のストック様に入れるのです。
コンパクトにまとめていても、スーパーの袋はストック場所に困ってしまいます。
我が家では、収納引き出しに保管していましたが、直ぐにいっぱいになります。
でも、何かに使えるし、捨てる気にはなれないのです(^^;
もったいないですからね~。
乳幼児家庭もしくは、我が家のような幼児家庭でも、子供がいると、何かと便利ですから。
だから、タオルストッカーに入れました。
1年半は使用しているので、型崩れしていますが、まだまだ使えます♪
※平気で洗濯しているので、なおさら、型崩れしています。
このタオルストッカーを車の後部座席に吊るしています。
子供とお出かけ時に何かと便利なスーパーの袋!!
お着替えを入れたり、ゴミを入れたり、時には、買い物の際の袋にも使えます♪
こんな感じで吊っているので、子供にも、取れます。
子供も、遊び気分のお手伝いで、取ってくれます。
車のタオルストッカーは今では、欠かせない存在になっています。
夜のオムツもなくなったら、もう一つのタオルストッカーは、お着替えいれにしよう、と考えています♪
2人子供がいるので、子供2人分のお着替えなどいれて。
でも、素直に、タオル入れても車では、役立ちますね!
使い方に幅のあるタオルストッカーおすすめですよ♪
まとめ
100円均一のダイソーで見つけたタオルストッカーのご紹介でした。
乳幼児家庭にとてもおススメな使い方もお話しました。
それは、オムツを入れてオムツ替えを良くする場所に吊っておくことです。
1年半は経過した現在は、子供も大きくなりました。
タオルストッカーは、スーパーの袋入れになっています。
いろいろな使い方ができるタオルストッカーはとても便利ですよ♪